「子どもが
ゲームやインターネットばかりしている」
「きょうだいや親子間のケンカが増え、
家族関係がいまいち」
「
不安やストレスから、体調を崩しがちになった」
家族や子どもについて、このような心配はありませんか?
新型コロナウイルス感染症の影響で、私たちの生活は大きく変化しました。子どもたちも同じように、かつてない変化への対応を求められています。6月1日から学校が再開しても、分散登校や短時間授業などで、今までとは違う生活を送っています。
- 常にマスクを着用するため、表情が見えない
- おしゃべりは最低限、登下校もひとりで
- 給食も机を合わせず、黙々と食べる
- 閉鎖されている公園もあり、外でも遊びにくい
- 習いごとや塾が休みになる など
ひとり自宅でできることは限られ、ストレスがたまってしまいます。とくに友だちに会えない孤独感は、大きなものです。
そんなときは自宅にいながら、オンラインで誰かと交流してみませんか?
現在、芸術文化の場に参加できない人びとが、
オンラインによる新しい形の創作活動を試みています。また
アトリエ活動のヒントとなるように、実際に行われた活動のレシピが公開されています。工作やイラストなどは、集中して取り組めて、よい刺激になるでしょう。
家での遊びに飽きてしまった、友だちやほかの人と交流したい子どもたちや、大人も楽しめるアトリエレシピを紹介します。
自粛を要請された表現の場。創作時間は増えても……